ぽかぽか陽気の月曜日、シンギングボウルセラピストのハマシュウ先輩の案内で、護国寺ツアーに行ってました♪
護国寺スタート→今宮神社→正八幡神社→幸(こう)神社→水神社→椿山荘庭園→東京カテドラル関口教会→肥後細川庭園
地図だけでは見えてこない高低差、なかなかの坂道があり、足、とても疲れました。
大本山護国寺はその名前からして、中々近づけない場所でした。
偶然にもこの日は、ご本尊開帳日!!

感想は敢えて書きません〜 行けて良かった〜😄!!!!

その後、こぢんまりとしながらも趣のある神社を参拝しながら、椿山荘庭園へ。椿山荘は20年位前に、友人の結婚披露宴で訪れたことがありましたが、当時は庭園を眺めただけでした。
神田川側から入って散策すると全く違った風情で、入場料もかからないし、とってもオススメ庭園です😍

椿山荘を抜けて、いよいよ気になっていた東京カテドラル関口教会へ。


聖堂内は撮影禁止のため、写真はありませんが、荘厳な祭壇のある東側から朝日が差し込み、後方より、パイプオルガンが鳴り響く…と想像しただけで、そりゃあ、鳥肌ものです😳
長椅子に暫く座っていると、小学校6年生の時、日曜学校で教会に通っていた頃の、ちっぽけな自分がポツンと佇んでいる姿と重なりました。
歳はとってしまったが…ちっぽけな自分は、まるで変わらんな〜と思った小正月の私でした。
ハマシュウ先輩、有難うございましたm(_ _)m