昨年から何かとご縁で繋がっている、お仲間3人組。
そのお一人の奈津江さんがお持ちになっていた
龍体フトマニ書を手にした瞬間、
その布からは何やら
強〜いエネルギーが放たれておりました。
「わ〜、これ私も書きた〜い」
奈津江さんはその講師の資格をお持ちでので、
氣付けば秒で講座のお願いをしていました。
念願の講座は1ヶ月後、ここひねもすにて開催されました。
龍体文字は日本に漢字が伝わる以前に使われていた
『神代文字』の一つだそうです。
神聖な文字を扱う為、まず初めに祝詞をあげます。
その後、私のシンギングボウルで
場と心体を整えてからのスタートとなりました。

今回の龍体フトマニ書 🐉 は手帳サイズのものです。
(色んなサイズがあるそうです)
右も左も分からぬままの状態で固まる私。
それでも何とか書き始めたものの、
途中で大きな間違いを発見👀

でも、それでも良いのだそうです。
何故なら正解は決まっていないから✨
なんて寛大で素敵な響きなんでしょう。
その場の流れに身を委ね、一文字ずつ進めていきます。

2〜3時間位かけて、何とか完成。
終了後、やっと書き上げたという達成感と
もっと書きたいという欲求が湧き、
何とも不思議な気分に浸っていました。
集中力を使ったため、反省点は、
溜め息がたくさん出てしまったところ…😅
そしてため息の後のご褒美は、
季節のフルーツホールケーキ😍✨

大満足の気分のまま楽しい時間は過ぎていくのでした。
ご指導下さった奈津江さん、
そしてご一緒して頂きました千草さん、
貴重で充実した時間が共有できて幸せでした✨
ありがとうございました🙏🏼
後日談になりますが、
この書き上がった龍体フトマニ書は
リビングに置いてあります。
その直後から感じてはいたのですが、
部屋のエネルギーがぐっと上がったというか、
整ったというか、
清々しいよいエネルギーを感じるようになりました。
それで私自身の波動も上がったようで、
よいことが起こり始めています。
現在は日々楽しく様子を見ています✨
龍体フトマニ書に興味のある方は、
龍体フトマニ書の会公式HPをご覧ください。
講座を開いて欲しい場合等はご紹介いたします。

その他、お知らせです〜♪
ひねもすTwitterが
月〜金曜の毎朝8:30頃に『本日のお供アロマ』という形で
アロマ占い始めました♪
ブログは本当に苦手でなかなか更新してませんが
アロマオイルの一本引きは毎日やっていたので、
これは続けられそうです♪
(4/1からのひねもす新習慣です)
1日を始める為の活力に寄り添えたら嬉しいです
よろしかったら覗きに来てください。
https://www.instagram.com/hinemos_makitaya/
https://twitter/com/hinemosmakitaya
https://www.facebook.com/hinemos.fan